📗

規格書提出を依頼する

💡
取引先に規格書の提出を依頼しましょう
 
Success point 🛩
  • 受発注システム利用/未利用で操作が異なります
  • 提出依頼管理は依頼前の画面、回収状況管理は依頼後の画面
  • 依頼時にコメントと提出期日を設定可能
 
受発注システムを利用している場合
受発注システムを利用している場合は、規格書システムにマスタが連携されています。
ほとんどの運用では、依頼は自動的に飛んでいるため、回収状況管理にて既に依頼が実施されていないか、確認しましょう。
★依頼が見つからないとき★
①回収状況管理で、「非表示のみ」に絞り込み、検索
該当の商品が見つかった場合は、チェックボックスにチェックを入れ、「再表示にする」
②回収状況管理で、「取引終了のみ」に絞り込み、検索
該当の商品が見つかった場合は、チェックボックスにチェックを入れ、「取引終了を解除する」
回収状況管理で商品が見つからなかった場合は、提出依頼管理で商品を探し、依頼します。
★ステータスの説明と規格書提出依頼の方法★
取引先未設定・・・取引先が分からない迷子の商品です。該当する商品が大量にある場合はインフォマートの担当までお問い合わせをお願いします。
提出依頼可能・・・規格書の提出依頼をすぐに実施できる商品です。通常ここには滞留せず、毎日自動バッチで提出依頼が実施されます。滞留している場合は、インフォマートの担当までお問い合わせをお願いします。
他社と利用中・・・取引先が規格書システム会員ですが、まだ貴社とシステム上で繋がっていないため(取引先設定が未設定であるため)依頼が実施されずに滞留している商品です。
提出を依頼したい場合は、該当の商品にチェックを入れ、「取引先設定依頼へ」から取引先招待を実施してください。
未利用企業・・・取引先が規格書システム未会員の商品です。取引先が規格書システムに参加すると規格書の提出依頼を実施できます。
提出を依頼したい場合は、該当の商品にチェックを入れ、「取引先設定依頼へ」から取引先招待を実施してください。
依頼不要・・・商品分類にて、規格書の依頼が不要と判断された商品です。(備品・生鮮品など)
提出を依頼したい場合は、該当の商品にチェックを入れ、「依頼対象に戻す」をクリックします。提出依頼可能、他社と利用中、未利用企業いずれかのステータスになるので、上記操作を行います。
 
受発注システムを利用していない場合
提出依頼管理から、規格書の提出依頼を行います。
「商品を追加して依頼する」をクリックすると提出依頼画面が開くので、必須項目を全て埋めて「依頼する」をクリックします。
※取引先が商品特定をしやすいように、規格や単位など、できるだけ細かく入力しましょう。
※取引先へのコメントと提出期限日を設定できます。
※5商品まで依頼できます。複数商品を一括で依頼する方法は、別の記事でご案内します。
 
提出依頼管理と回収状況管理の使い分け
提出依頼管理は、規格書の提出依頼「前」、回収状況管理は提出依頼「後」と覚えましょう。